top of page
ce2025bg.png

​来場者プレゼント

CREATORS EDGE2025ではイベント当日、ご参加いただいた皆様に出展企業提供の豪華製品をプレゼント!


​会場来場者様限定です!ぜひ当日会場にお越しの上、ご応募ください!

さらに、イベント当日、ご参加いただいた皆さまにイベント参加後アンケートを実施いたします。会場限定 / 500名様限定となりますが、回答者プレゼントも!

​応募方法

イベント当日、受付の際に番号を記載したプレゼント応募券と引換券を1枚ずつお渡しします。受付隣のブースにてご希望のプレゼントBOXに応募券を入れてください。17:30よりSTAGE2で実施するプレゼント抽選会にて、番号を呼ばれた方は、引換券をステージまで持参ください。その場でプレゼントをお渡しします(TASCAM CA-SETのみ使用カメラを伺ったうえで、後日郵送とさせていただきます)

​応募条件

プレゼント当選者の方は、後日当選した製品について使用レポートにご協力をお願いいたします。レポートはVIDEO SALON.webとShuffleにて掲載させていただきます。使用レポートは11月10日(月)を目安にテキストと使用風景の画像データをCREATORS EDGE事務局のメールアドレスまでご送付いただけましたら幸いです。また、抽選時に会場に不在の場合は当選無効となりますのでご注意ください。

● 銀一株式会社

■オンイヤーヘッドホン

RØDE Microphones NTH-50
【1名様】

RØDE NTH-50は映像制作に最適なプロ仕様オンイヤーヘッドホン。カスタム設計40mmドライバーと独自チャンバーで低歪かつクリアな音を再現し、細かなニュアンスを正確に確認できる。優れた遮音性と快適な装着感、堅牢なアルミ構造で長時間の編集や収録にも安心して使える。


https://www.ginichi.com/shop/g/g104821/

■コンパクトHDMIスイッチャー

Osee GoStream M2【1名様】

2系統の4K/60 pHDMI入力と1080/60p出力に対応したコンパクトなスイッチャーだ。PinPやPBP機能で多彩な画面表示が可能。ライブ配信やビデオ会議、ゲーム実況に最適。USBバスパワーで駆動し、低遅延かつ高画質の映像を手軽に扱える。


https://www.ginichi.com/shop/g/g109190

● 株式会社ケンコー・トキナー

■LEDライト

ZHIYUN MOLUS X60 RGBコンボ【1名様】

319gの軽量設計ながら60W高出力を実現し、10WのRGB発光が可能。専用アプリで調光や色変更も自在、PD/DC/バッテリー駆動に対応。ミニリフレクター、ドームディフューザー、ミニソフトボックス、Bowensマウントアクセサリーに対応するボーエンズマウントアダプターのコンボ。

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/zhiyun/x60.html

■ジンバル

SMOOTH 5S AIコンボ
【1名様】

SMOOTH 5S AIは3軸構造による360°無制限回転と強力なスタビライゼーションを備えたスマホ用ジンバル。AIトラッキングや高出力フィルライトを搭載し、直感的な操作で本格的な映像表現を可能にする。

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/zhiyun/smooth5sai.html#tab-1
 

● 株式会社セコニック

■露出計・カラーメーター用ケース

ドイツ製ホルダーケース
【1名様】

セコニックの露出計・カラーメーター専用 革ホルダーケース
対応機種:スピードマスターL-858D/ライトマスタープロ L-478DR-EL/ライトマスタープロ L-478D/スペクトロメーター C-7000/スペクトロメーター C-4000/スペクトロメーター C-800
※ケースのみ。製品は付属しません。

https://www.sekonic.co.jp/product/categories/meter/

● ティアック株式会社 TASCAM

フィールドレコーダー+ガンマイク+マイクケーブルセット
【1名様】

32ビットフロート録音対応2chポータブルフィールドレコーダー/タイムコードジェネレーターFR-AV2に、ガンマイクとマイクケーブルをつけた1セット

■カメラ用XLRマイクアダプター

TASCAM CA-SET
【1名様】

業務用途で使用されるXLR端子のマイクに対応したカメラ用XLRマイクアダプター『CA-XLR2d』にショットガンマイクや各種ケーブルに加えモニター用ヘッドホンを同梱、カメラにCA-XLR2dを接続して収録するための機材がセットになったスターターセット。

https://tascam.jp/jp/product/ca-set/top

※キヤノン用、富士フイルム用、アナログ接続(ニコンほか)用の中から、ご希望のいずれか1点をプレゼント。こちらの製品は抽選会で使用カメラを伺った後、後日郵送にてお届けします。
 

● DJI JAPAN

■ジンバル付きビデオカメラ

Osmo Pocket 3クリエイターコンボ【1名様】

4K/120p撮影に対応する1インチCMOSセンサーを搭載のジンバル一体型コンパクトカメラ。2インチ回転式タッチスクリーンを搭載し、これを回転すると柔軟に横位置と縦位置撮影を切り替え可能。また、全画素 高速フォーカスにより、迷うことなく正確に被写体にフォーカスを合わせることができる。

https://www.dji.com/jp/osmo-pocket-3?site=brandsite&from=landing_page
 

■ワイヤレスマイク

DJI Mic Mini(2 TX + 1 RX + 充電ケース)【1名様】

DJI Mic Miniは、10 gの超軽量トランスミッターとコンパクト受信機を備え、最高400mの安定した音声伝送と48時間のバッテリー駆動を実現したワイヤレスマイク。2段階ノイズキャンセルや自動音量制限機能を搭載し、クリアな録音が可能。スマホやカメラ、Osmo Audio対応機器との連携も簡単で、モバイル撮影に最適。

https://www.dji.com/jp/mic-mini

■スマートフォン用ジンバル

DJI Osmo Mobile 7P
【1名様】

軽量かつコンパクトながら高度な機能を詰め込んだスマートフォン用ジンバル。第7世代の3軸スタビライゼーションとActiveTrack 7.0で滑らかな追跡を実現し、マルチ機能モジュールによりフィルライトやDJI Mic Mini対応。内蔵三脚・延長ロッド・10時間駆動・USB-Cスマホ充電機能も備える。

https://www.dji.com/jp/osmo-mobile-7-series

● ペリカンプロダクツ株式会社

■カメラケース

プロテクターケース 1510
【1名様】

ペリカンケースは耐衝撃性・防水性・防塵性を備えたタフなキャリーケースとして映像や写真関係のクリエイターに人気。航空機内持ち込み可能サイズで、精密機材を安全に輸送できる。堅牢な構造と自動気圧調整バルブを搭載し、過酷な環境下でも機材を守る。内装(ディバイダー)付きですぐに機材を収納できる。

https://hardcase-usa.com/products/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-1510-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%85%A83%E8%89%B2?variant=45086670848178

アンケート回答者プレゼント

●カモ井加工紙株式会社

■撮影用マスキングテープ

mt foto
幅25mm×長さ50mタイプ
【500名様】

mt fotoは、切り取りやすくて剥がしても糊残りしにくく、和紙製ながら熱にも強い特徴があり、フォトグラファーをはじめ多くのプロの撮影現場で利用されている。テープ幅3種、カラー3種がラインアップされている中から、今回は幅25mm×長さ50m巻のブラックを1個プレゼント!


 

https://www.masking-tape.jp/lineup/special/foto/

株式会社セコニック

セコニックブースでは、写真・映像制作に欠かせない露出計・カラーメーターを、実際に手に取ってご体験いただけます。 閃光時間の計測に加え、GODOXやBroncolor社のストロボとワイヤレス連携が可能な「スピードマスターL-858D」、CRIやTM-30などの演色評価指数に対応した「スペクトロメーターC-800」など、現場の光を正確に読み解くための多彩な機能を備えた製品を展示しています。製品の操作感をお試しいただけるほか、用途や撮影スタイルに応じた活用方法について、専門スタッフがご案内いたします。是非、セコニックブースへお立ち寄りください。

​映像・写真の最新機材展示+スキルアップセミナー!

CREATORS EDGE

​主催:玄光社(コマーシャル・フォト、ビデオサロン)

内容

プロフェッショナルの

ための写真&映像展示会

開催日

2025年

10月9日(木)

10:30~18:00

会場

東京都立産業貿易センター 浜松町館

  • X
  • Facebook
  • Instagram
bottom of page